『漫どころ劇場』エピソード8「ご漫悦な日常」編
|
作品名&解説 | 備考 |
![]() 初公開日:2015年2月14日 全4ページ バレンタインということで、女性陣が漫所先生や見村くんにチョコをプレゼント。率直にうれしいですね。しかし、それぞれのキャラなりのスタイルがあり、それなりにクセがあったり なかったりするわけで。 |
本編中に リアルタイムで イベントを 合わせられるのは 非常に珍しいです。 |
![]() 初公開日:2015年2月27日 全3ページ 今回のヒロイン的存在ながら、何かと謎の多い悦ヶ谷望ちゃんのご両親が、ここに来てようやっと初登場です。どんなお父さん、お母さんなんでしょうか…まぁ、とりあえず、目が隠れてる所は似ていますね。 |
キャラ的にも 地味な回なので、 なるべくキャラを 立たせたいん ですけどね、 悦ヶ谷 勇さん…。 |
![]() 初公開日:2015年3月13日 全3ページ 通常、サラリーマンとして将来を見据えて狙っているモノといえば…「出世」なのかなー、と。望ちゃんのお父さん・勇さんは とりあえず、なかなか優秀な社員のようで…出世の階段を上がっていきます。 |
僕には 縁遠い話だなー、 出世とか、 そういう世界…。 |
![]() 初公開日:2015年3月27日 全3ページ 出世というものはいいことです。少なくとも世間一般ではそういうイメージで思われてるのは間違いないでしょう。だからみんな出世したいと思っているのか…?望ちゃんが自分のいる環境下で比較です。 |
特筆すべき点は 特にナッスィング |
![]() 初公開日:2015年4月13日 全4ページ 出世を目的としてみんな走ってるのかな…望ちゃんが考察したところ、そういう見方に至ったわけですが、それは違う、目的のために出世という道筋を選んでるんじゃない?と…まさかあの男に諭されるとは…。 |
たまに出る、 まともな漫所良治。 |
![]() 初公開日:2015年4月27日 全4ページ 前回ふと思いついたバブリー教子がドツボにハマったのか、一人で勝手に妄想して、一人で勝手にクスクスウケて、一人で勝手に寸劇を始めだす悦ヶ谷望劇場、今ココにクランクイン! |
こういう バカバカしい展開が スゴイ好きです。 |
![]() 初公開日:2015年5月13日 全3ページ 出世したのはいいものの、忙しくなり、帰りが遅くなり、家族に、娘に会えない日がず〜〜っと続いている悦ヶ谷パパ…。我慢をしては来たけれど、さすがに耐え切れなくなったのか、切実な本心が…。 |
特筆すべき点は 特にナッスィング |
![]() 初公開日:2015年5月27日 全3ページ 早く家に帰りたい…でも仕事を置いて そんなことしたら収入が…。会社のために ひたすら尽力をすれば収入は安定…でも家族に会える時間が…社会人の難しい選択、悦ヶ谷パパも葛藤でございます。 |
こういうの見ると 上司が悪の元凶に 思えて きちゃいますね。 |
![]() 初公開日:2015年6月13日 全4ページ すべては愛する家族のために…愛する娘のために…悦ヶ谷 勇は仕事の鬼に徹する決心を固めたようです。仕事はツライけど、家族のためなら…と、思いきや、実はここで娘の新事実を知ることに。娘も仕事をしてる…だと…!? |
エピソード8の 最終話なんですが、 こんなに 後味の悪い 最終話は初めてだ! |